熱海梅園
|
- 2014/02/18(Tue) -
|
14日の大雪は半端なかったですね!
被害に合われた方、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m さて先日行ってきた熱海、あたみ桜の続きです。 熱海はさくらより梅園のほうが有名でしょうか。 明治19年開園だそうで、たくさんの種類の梅が咲き誇っています。 ![]() Photo : 2014/02/11 さすが熱海、暖かいので梅も開花が早いです。 行ったときは満開まであと少しというところでした。 あと7枚あります。 ![]() ![]() ![]() 1084 ![]() ![]() ![]() ![]() ここのところの雪と寒さで都内の梅の開花はもう少しかかりそうですね。 春が待ち遠しいです。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://fulful.blog29.fc2.com/tb.php/856-6dfb6ed2 |
| メイン |
|
人の手を借りずけなげに咲いている花を見るととても愛おしくなります(*^_^*)fuul> しーたけさん初秋の山野草どれも綺麗に撮られていますね!
山野草の魅力を本当によく引き出していると思います(^^)しーたけ初秋の山野草■ Nickさんダイジョブですかね?(汗
実は感動しまくりでハイテンションで撮影してました(笑)
一花一花じっくり撮ることができたのでよかったです。
サルオガセを撮りそびれたのがfuul> Nickさん初秋の山野草いやー、どの花も綺麗に撮れてますね、参りました。
どうも最近、私は雑に撮ってしまっているような気がします。
反省しなくては・・・・Nick赤蕎麦と里の秋■ しーたけさん稲刈りの終わった田んぼをあちこちで見かけました。
ブルーシートがかかっているところが多く景観が台無し。とはいっても農家の方にとっては死活問題ですからそんなことはfuul> しーたけさん赤蕎麦と里の秋■ Nickさんお天気に恵まれ長野の秋は素晴らしかったです!
テンションあがりました(笑)
空気がちがいますね~
ワクワク感が伝わるとうれしいです。fuul> Nickさん赤蕎麦と里の秋ラスト、いかにも里の秋の雰囲気が出ていていいですね!
それとアサギマダラ。この蝶は本当にきれいです(^^)しーたけ赤蕎麦と里の秋ピントはぴしゃりと決まり、じっくり時間をかけて狙ったショットですね。
色んなシーンがあり、田舎の里の秋が伝わってきます。Nickレンゲショウマ2015■ しーたけさん雨の日はカメラ濡れるので気をつかいますよね。
レンズ交換も億劫になるし(>_<)
そういえばこの頃いい雫撮れてないです。。。fuul> しーたけさんレンゲショウマ2015雨もまた雨もまた良い物ですが・・・望遠つけて片手で撮ると結構腕にくるなと思う今日この頃です
こちらの蜘蛛の巣のほうが良いですネしーたけ