ブロッコリの花
|
- 2009/03/18(Wed) -
|
昨日、スーパーにいったらお彼岸用品がたくさん売り出しされてました。
暖かいはずです。 「暑さ寒さも彼岸まで」 なるほど。 ところでブロッコリの花ってご存じですか? ![]() Photo : 2009/03/16 あの緑のモッコリしたブロッコリ、花が咲くとこんなになっちゃうんですよ。 ![]() 菜の花に似ていてとてもかわいらしい花です。(*^_^*) |
菜の花
|
- 2009/03/07(Sat) -
|
3月1日、日帰りバスツアーで河津へ行ってきたのですがちょっぴり残念だった河津桜。
菜の花が楽しめたのが救いでした。(*^_^*) ![]() Photo : 2009/03/01 あいにくの曇り空だったのですが、ふんわりとした春の雰囲気を感じてもらえればいいのですが。 |
河津桜
|
- 2009/03/05(Thu) -
|
去年からバスツアーにハマってまして、また行ってきました。
今の時期、河津桜のツアーが良さげだったので3月1日に予約したのですが、ちょっと時期が外れてしまいました。 ![]() Photo : 2009/03/01 ギリギリですね^^ お天気も微妙でした。 曇りから途中雨に変わったり、少しの間太陽が見えたり。 |
ただの風邪です。
|
- 2009/03/04(Wed) -
|
2~3日前から調子悪かったんですよね。
インフルエンザだったらどうしよーと思ってビクビクしてたんですが、熱を測ると36.8℃とか。 症状は軽い咳と咽頭痛、軽い頭痛となんとなく倦怠感。 全然たいしたことありません。 とりあえずメイアクト(抗生物質)とPL顆粒(総合感冒薬)を1日飲んだら頭痛もとれて治った感じ。 だったのですが… 今朝起きたら声が出ない!! 無声音でしか話せないんです。 困った困った。 今日は午後から小児科クリニックのバイトなんです。 |
雛のつるし飾り
|
- 2009/03/03(Tue) -
|
あまりなじみがないと思うのですが(私が知らなかっただけ?)日本三大つるし飾りというものがあります。
そのひとつである「雛のつるし飾り」を見てきました。 ![]() Photo: 2009/03/01 伊豆稲取 ちょうどひな祭りの時期でよかったです♪ |
| メイン |
|
人の手を借りずけなげに咲いている花を見るととても愛おしくなります(*^_^*)fuul> しーたけさん初秋の山野草どれも綺麗に撮られていますね!
山野草の魅力を本当によく引き出していると思います(^^)しーたけ初秋の山野草■ Nickさんダイジョブですかね?(汗
実は感動しまくりでハイテンションで撮影してました(笑)
一花一花じっくり撮ることができたのでよかったです。
サルオガセを撮りそびれたのがfuul> Nickさん初秋の山野草いやー、どの花も綺麗に撮れてますね、参りました。
どうも最近、私は雑に撮ってしまっているような気がします。
反省しなくては・・・・Nick赤蕎麦と里の秋■ しーたけさん稲刈りの終わった田んぼをあちこちで見かけました。
ブルーシートがかかっているところが多く景観が台無し。とはいっても農家の方にとっては死活問題ですからそんなことはfuul> しーたけさん赤蕎麦と里の秋■ Nickさんお天気に恵まれ長野の秋は素晴らしかったです!
テンションあがりました(笑)
空気がちがいますね~
ワクワク感が伝わるとうれしいです。fuul> Nickさん赤蕎麦と里の秋ラスト、いかにも里の秋の雰囲気が出ていていいですね!
それとアサギマダラ。この蝶は本当にきれいです(^^)しーたけ赤蕎麦と里の秋ピントはぴしゃりと決まり、じっくり時間をかけて狙ったショットですね。
色んなシーンがあり、田舎の里の秋が伝わってきます。Nickレンゲショウマ2015■ しーたけさん雨の日はカメラ濡れるので気をつかいますよね。
レンズ交換も億劫になるし(>_<)
そういえばこの頃いい雫撮れてないです。。。fuul> しーたけさんレンゲショウマ2015雨もまた雨もまた良い物ですが・・・望遠つけて片手で撮ると結構腕にくるなと思う今日この頃です
こちらの蜘蛛の巣のほうが良いですネしーたけ