スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
グーグルが面白い!(いまさら?)
|
- 2008/02/28(Thu) -
|
日々進化しているPCとかインターネット。
ぼんやりしてるとどんどん浦島たろさんになってしまいますね。 ま、自分が不自由しない程度に使えていればそれでいいっちゃいいんですけどね。(笑) 今、グーグルにハマってます。 いまさらですが色んなことできるんですね~ 最近便利に使ってるのがGmail。 Googleのトップページの一番上にでてますよね。すごくちっちゃく。 ![]() いわゆるフリーメールですね。 フリーメールにログインするとGoogleカレンダーが使えます。 これ、すんごくいい! 勤務の予定とかわざわざ知らせなくてもここ見てもらえればいいわけで。 公開する人も限定できるし。 Yahoo!も同じような機能あるんでしたっけ? それから使ってみたのがGoogleトーク。 チャットとか無料通話できます。 チャットの使い勝手はメッセと同じ感じ。 通話はまだ使ってないです。 写真っていうとこも見てみました。 これはPicasaでした。 Picasa2をインストールしたら写真の取り込みが終わんない、終わんない。 5時間くらいはかかったと思います。 途中で放置して寝たしw こんなのわかりきってる!と思われる方もいらっしゃるとは思いますが自分の覚え書きってことで~^^;) (レベル低!) スポンサーサイト
|
テンプレート・彼岸桜とメジロ
|
- 2008/02/27(Wed) -
|
まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ冬眠から目覚めないと。(笑)
今日、「彼岸桜とメジロ」のテンプレが公開されたようです。 今年になって初のテンプレだったりします。 サボリ過ぎ~~(反省) fuul_mejiro_ra ![]() このテンプレに使った写真は和光樹林公園で去年撮影したものです。 こちら(7枚) 去年の3月1日はもうこんなに咲いてたんだー(ブログ参照) 今年はまだかな。 ![]() テンプレについての質問や感想などはテンプレ専用BBSへ。こちら 桜の写真はいっぱいあるので桜のテンプレは頑張って作ろうと思ってます。 思っただけで終わらないといいけど^^ |
今日も…
|
- 2008/02/23(Sat) -
|
寒いので冬眠中。
起こさないでください。 |
カワセミ
|
- 2008/02/18(Mon) -
|
今日から確定申告の受付が始まりました。
私は諸事情から毎年自分で確定申告してます。 毎年のことなのでサクサクと申告をすませ、お天気いいので税務署からほど近い石神井公園に行ってきました。 梅が咲いてました。 難しいですね~梅は。(梅も!か。) 後日アップします。たぶん。 さすが冬。 水仙も咲いてなければ梅以外の花はみあたりません。 でも運のいいことにカワセミさんに遭遇することができました♪ ![]() Photo : 2008/02/18 ノートリです。 こんな近くでカワセミ見たのはじめて!カンドー♪ ![]() お食事中。 ダイビングするのも見ることできましたが撮影には至らず。(´・ω・‘) ![]() カモさんが近づいてきたので絡めてみました。 もうちょっと水面が明るかったらよかったのに。。。っていうのは贅沢か。 石神井公園でカワセミを見ようと思ったら、大砲のようなレンズつけたカメラマンが群がっている所に行けばまちがいないです。(笑) |
雪と花
|
- 2008/02/16(Sat) -
|
毎日ざぶいですでぇーー( ̄ii ̄)ズルズル
風邪っぽいのか花粉なのかわかりませんが、鼻水でます。 ばっちくてごめんなさい。 寒さに耐え頑張ってる鼻…じゃなく花たちです。 ![]() Photo : 2008/02/10 先週の大雪(といっていいのかな?)の翌日に撮影しました。 ![]() 氷のような雪にもめげずけなげに咲いてますね。 ![]() 雪の日の翌日はきれいな青空でサザンカもうれしそう♪ |
ぷち検定
|
- 2008/02/12(Tue) -
|
とあるブログさんで猫好き検定なるものをみつけました。
面白そうなのでやってみると5問中3問正解で合格ならず。(´・ω・‘) 猫好き検定のほかにもいろんな面白いぷち検定がたくさんあります。 こういうのをみると自分で作ってみたくなるのが私の悪いクセでして^^ さっそく作ってみました。 是非挑戦してみてください♪ 妊娠出産に関する基礎知識1 |
生命力
|
- 2008/02/11(Mon) -
|
先日の雪の日の続きです。
![]() Photo : 2008/02/09 通勤途中の公園のユキヤナギ。 花が咲くとまるで雪が積もったようになるので名づけられたユキヤナギですが、花が咲いたように雪が積もったユキヤナギ。 ![]() SS=1/20(手持ちでギリギリかも。手ぶれしてるし^^) F=3.5(開放) ISO=200(400まで設定できるけど、写真としてみれるのは200が限度っぽい) フォトショでいじってます。 ![]() レタッチ前。 暗いよーー寒いよーー(>_<。)。。 ![]() 翌日はよく晴れてポカポカ陽気になりました。 上の写真と同じユキヤナギです。 昨晩はあんなに雪に埋もれて凍るかと思われたのにすばらしい生命力! 春は近いですね♪ |
雪の日の出勤
|
- 2008/02/10(Sun) -
|
昨日は天気予報ではみぞれだったので、すっかり油断してました。
夕方6時頃、降ってるかなーと思って外みたら、まるで雪国!! そしていつものように夜勤… 電車が動いているかどうか心配だったので早めに家を出ました。 カメラ持って。(* ̄m ̄)プッ ![]() Photo : 2008/02/09 ウチ、一応都内なんですけど。 電車は遅れることなくちゃんと走っててよかった♪ |
ピアス、その後
|
- 2008/02/07(Thu) -
|
去年の11月にピアスを開けてから順調にいっていたと思われたのですが…
ここ2~3日調子悪いのです。(>_<。)。。 耳たぶが赤く腫れて痛痒くなっていて、今日は左のピアスが入らなくなってしまいました。 このまま様子みても良くなる気配はありません。 思い切って病院に行ってきました。 |
積もったよぉ~
|
- 2008/02/03(Sun) -
|
昨日の天気予報ではみぞれ~雪の予報だったのでどうかなーと思ってましたが、積もりましたね。
今日は夜勤だったのですが、大荒れのお天気にもかかわらず仕事は落ち着いてました。 撮影しなきゃ! と思って速攻で帰宅。 それにしても寒すぎ~~ |
和蝋梅(ワロウバイ)
|
- 2008/02/02(Sat) -
|
素心蝋梅(ソシンロウバイ)はかわいらしくてステキですが、和蝋梅(ワロウバイ)もなかなかいい味だしてますよね。
素心蝋梅を撮ったと同じ日、和光樹林公園から場所を移動して大泉中央公園の和蝋梅を撮りに行きました。 ![]() Photo : 2008/01/30 太陽の陽射しがギリギリ間に合いました。 このあと雲ってきちゃって。(´・ω・`) |
| メイン |
|
人の手を借りずけなげに咲いている花を見るととても愛おしくなります(*^_^*)fuul> しーたけさん初秋の山野草どれも綺麗に撮られていますね!
山野草の魅力を本当によく引き出していると思います(^^)しーたけ初秋の山野草■ Nickさんダイジョブですかね?(汗
実は感動しまくりでハイテンションで撮影してました(笑)
一花一花じっくり撮ることができたのでよかったです。
サルオガセを撮りそびれたのがfuul> Nickさん初秋の山野草いやー、どの花も綺麗に撮れてますね、参りました。
どうも最近、私は雑に撮ってしまっているような気がします。
反省しなくては・・・・Nick赤蕎麦と里の秋■ しーたけさん稲刈りの終わった田んぼをあちこちで見かけました。
ブルーシートがかかっているところが多く景観が台無し。とはいっても農家の方にとっては死活問題ですからそんなことはfuul> しーたけさん赤蕎麦と里の秋■ Nickさんお天気に恵まれ長野の秋は素晴らしかったです!
テンションあがりました(笑)
空気がちがいますね~
ワクワク感が伝わるとうれしいです。fuul> Nickさん赤蕎麦と里の秋ラスト、いかにも里の秋の雰囲気が出ていていいですね!
それとアサギマダラ。この蝶は本当にきれいです(^^)しーたけ赤蕎麦と里の秋ピントはぴしゃりと決まり、じっくり時間をかけて狙ったショットですね。
色んなシーンがあり、田舎の里の秋が伝わってきます。Nickレンゲショウマ2015■ しーたけさん雨の日はカメラ濡れるので気をつかいますよね。
レンズ交換も億劫になるし(>_<)
そういえばこの頃いい雫撮れてないです。。。fuul> しーたけさんレンゲショウマ2015雨もまた雨もまた良い物ですが・・・望遠つけて片手で撮ると結構腕にくるなと思う今日この頃です
こちらの蜘蛛の巣のほうが良いですネしーたけ