スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2005/12
|
- 2005/12/31(Sat) -
|
2005/12/31 - 良いお年を♪
2005/12/29 - ネコの事情 2005/12/28 - ポインセチアとさくら草 2005/12/27 - 縦位置 2005/12/26 - 冬のバラ 2005/12/25 - 無題 2005/12/23 - 成田発 2005/12/22 - 冬の樹木 2005/12/21 - 光るススキ 2005/12/20 - 枯葉をつかまえる 2005/12/19 - 今日も晴天 2005/12/18 - 北風と… 2005/12/17 - 光が丘公園 2005/12/16 - なべ焼きうどん 2005/12/15 - ピンポン 2005/12/13 - 年賀状 2005/12/11 - お歳暮 2005/12/10 - 2羽の鴨 2005/12/09 - 夢バトン 2005/12/08 - テンプレ・リベンジ 2005/12/05 - テンプレート・ブルーイルミネーション 2005/12/04 - コタツ 2005/12/03 - モミジ 2005/12/02 - 銀杏並木・その2 2005/12/01 - 銀杏並木・その1 スポンサーサイト
|
良いお年を♪
|
- 2005/12/31(Sat) -
|
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
今年を振り返ってみると、ブログを頑張ったように思います。 ブログを通じて色々な方と知り合いになれて本当によかったです。 たくさんのコメントいただきありがとうございました。 新しいカメラを購入して写真も例年以上にたくさん撮りました。 これもみなさんが見にきてくださったお陰です。 たくさんの写真も見せていただきとても勉強になりました。 本家の fuul in my room のほうも写真をたくさんアップできてよかったです。 素材のほうの更新があまりできなくて心苦しいく思いますけどいっぱいいっぱいでした。(笑) また来年はどんな風になるのかわかりませんが、ネット生活楽しみたいと思っています。 それでは、みなさま良いお年をお迎えくださいますように♪ |
ネコの事情
|
- 2005/12/29(Thu) -
|
ポインセチアとさくら草
|
- 2005/12/28(Wed) -
|
縦位置
|
- 2005/12/27(Tue) -
|
縦位置の写真を撮るときカメラをどう構えますか?
![]() 私はシャッターボタンを下に構えます。 右手が上になるとなんか不安定になるような気がして。 シャッター押すときは脇しめて!息止めて!(笑) コンデジを持つようになってからあまり縦位置の写真って撮らなくなった気がします。 |
冬のバラ
|
- 2005/12/26(Mon) -
|
無題
|
- 2005/12/25(Sun) -
|
今日は私にとって忘れられない日です。
|
成田発
|
- 2005/12/23(Fri) -
|
いっちゃん(誰?)がグァムへ行くというので、見送りに行ってきました。
何を隠そう成田はほとんどお初と言っていいくらいです。 見送りの人って身分証明書がないと中に入れないんですね! 普段、運転しないので免許証なんて持ち歩いてません。 健康保険証だって病院に行くときしか持ってないし。 たまたまキャッシュカードを持っていたので(普段持ち歩かない。なくすから)それで通してもらえました。 いろいろ厳しいんですね。 3連休初日・冬休みということもあってかターミナルビルの中はすごい混雑! ![]() 大きなクリスマスツリーが飾ってありました。 ![]() この写真は意図的に撮影したわけではないです。 失敗写真。 でもちょっとキレイかなと思って。ヘヘ ![]() 飛行機が飛び立つところを連写で撮影しました。 12枚あります。(別窓) 画像クリックでご覧くださいませ♪ 空港の写真、もう一枚。 ![]() 色んな飛行機があるんですね。 見てて飽きませんでした。 お天気が良くてよかったです♪ |
冬の樹木
|
- 2005/12/22(Thu) -
|
センダンの大木です。
![]() 画像クリックで3枚ご覧いただけます。 「センダンは双葉より芳し」という言葉を思い出しました。 調べたらこのセンダンじゃなくてビャクダンのことなんですって。 なぁ~んだ。 葉を全部落としたイイギリの実がたわわに実っていました。 ![]() 画像クリックで3枚ご覧いただけます。 実を食べにきたのか野鳥(鳩ではない!!絶対!)を発見するも、カメラを構えたときにはすでに遅し。 しばらく見てましたけど、もう現れませんでした。 でも、鳥の声はたくさん聞こえていたのでどっかにいるんだと思います。 おもしろい枝の形をしているのはモクレンの木。 ![]() 枚) 画像クリックで4枚ご覧いただけます。 冬でも植物はちゃんと次の季節の準備をしているんですね~ 花が咲く頃また同じ場所に撮影にこようと思います。 |
光るススキ
|
- 2005/12/21(Wed) -
|
西日を受けてススキがキラキラと輝いていました。
![]() 逆光で。 誰かがススキは逆光が綺麗だと書いてたのを思い出しました^^ 秋はほっそりとスマートだったススキがボワッっとなるんですね。 それとも、種類が違うのかしら? ![]() 風が冷たい日でしたけど、やっぱり子供は元気です。 撮影場所は光が丘公園です。 こちらもご覧ください。 (4枚) |
枯葉をつかまえる
|
- 2005/12/20(Tue) -
|
今日も晴天
|
- 2005/12/19(Mon) -
|
北風と…
|
- 2005/12/18(Sun) -
|
今日は本当に寒い日でした。
北国の人にすればたいしたことないんでしょうが、風が冷たくて底冷えのする日でしたね。 ![]() 風が強いせいか、空は真っ青! 今日は某大学のグラウンドでイベントがあって行ってきました。 グラウンドは北風ピューピューで砂煙が舞い、寒いのなんのって。 |
光が丘公園
|
- 2005/12/17(Sat) -
|
今日は予備日というか予定なしの休日です。
プールへもしばらく行ってないなぁと思ったのですが… ![]() こ~んないい天気なんですよ! 写真撮りに行きたくなってチャリででかけました。 行き先はここ↓ この地図はmagさんとこからの情報です。 結構便利かも~ 先日行ったときの銀杏並木がもうすっかり裸になっていました。 ![]() しばらく前、ZEISSさんとこにバードサンクチュアリの写真がアップされてて行ってみたいと思ってたとこでした。 思い立ったとき行かないと行きそびれてしまうことが多いんですよね~ ![]() 無料です♪ ![]() なんか皆さん(おじさんばっか!)すごいカメラ(望遠)をお持ちのようで^^ 覗き窓からみるとこんなです。 ![]() どなたもいらっしゃらないようで…orz キョロキョロしてたら、「あそこにいるよ。」と声を掛けてくれたのはすごい望遠レンズを持参してるおじさま。 |
なべ焼きうどん
|
- 2005/12/16(Fri) -
|
最近、ホントさぶいですよね。
こんな寒い日は、なべ焼きうどんが食べたくなります。 ![]() 鼻水たらしながら(きたねーー)うどんをすすってると日本人でよかった~って思います。 |
ピンポン
|
- 2005/12/15(Thu) -
|
「面白いよ~読んでみな。」
というので借りました。 ![]() 一気読み。 面白かったです♪ スマイル、はっきり言ってタイプです。(ポッ 映画にもなりましたよね。 話題になった少しあと(流行は追わないという負け惜しみ^^)DVDを借りてきて見ました。 映画のスマイルもカッコよかったですよね~ (役者さんの名前覚えてないけど) ペコはハマリ役でしたね! 小説やマンガとかが映画になるととかく原作とはストーリーが変わっちゃったりすることが多々ありますよね。 映画のほうがよかったり、がっかりしたり。 「ピンポン」は比較的原作に忠実です。 多少割愛されてるところがあったけど、まぁそのくらいはしょうがない。 もう一度映画を見てみたいなって思った作品でした。 |
年賀状
|
- 2005/12/13(Tue) -
|
みなさんはもう年賀状の準備はお済でしょうか。
去年は喪中で年賀状が書けなかったので、今年はがんばって書こうと思ってます。 自分の写真を使って文面だけ作ってみました。 親戚用 ![]() 友達用 ![]() カッコいいのにしようと思ったのですが、なかなか難しいものですね。 とりあえず無難な線で。(笑) |
お歳暮
|
- 2005/12/11(Sun) -
|
年末といえばお歳暮の時期ですね。
でも私にはぜ~んぜん関係ないです。 特にあげる人もいないし、貰うこともないし。 と思ってました。 ところが!! |
2羽の鴨
|
- 2005/12/10(Sat) -
|
先日行った光が丘公園での鴨の写真です。
なにやら不穏な雰囲気の2羽。 ![]() やっぱり始まっちゃいました! ![]() 原因は餌の取り合いです。 パンを投げてる人がいて、鴨たちは我先にと奪い合い! お腹がいっぱいになったあとは仲良くシンクロ♪ ![]() 被写体が動く写真ってホント難しいですね。 ブレブレの失敗写真を山ほど撮影しました。 デジカメじゃなかったらやってられまへん~ 夕方でシャッタースピードがめっちゃ遅かったってのは言い訳です^^ ふん転菓子さんが鴨のすばらしい写真アップされてますのでトラバさせていただきました。 こちら |
夢バトン
|
- 2005/12/09(Fri) -
|
テンプレ・リベンジ
|
- 2005/12/08(Thu) -
|
テンプレートを直しました。
あまり変わってない?(笑) 画像は同じものを使っているので(多少直したけど)、IEでご覧になってる方はそんなに違和感はないと思います。 でもHTMLとスタイルシートを全部直したので、すご~い大変だったんですよ。 未熟者ゆえの大変さだったのですが… 先日、ふん転菓子さんが他のブラウザでみるとレイアウトが崩れると教えていただきました。 怠慢なことしてるとこんな悲劇が起こるんですね~ 早速firefoxとoperaをDLして見てみました。 Σ( ̄□ ̄;) すごいことになってます!! もうショックでしばらく立ち直れませんでした。 このテンプレは全部自分で書いたのではないです。 共有テンプレ(作者fc2さん)をカスタマイズさせていただきました。 カスタマイズはOKということになっているので問題ないと思います。 元のテンプレがこれです。 ここまで変えたら共有テンプレとして登録できるのかしら。 まだまだ研究の余地ありですね。(ー"ー) |
テンプレート・ブルーイルミネーション
|
- 2005/12/05(Mon) -
|
紅葉もそろそろ終わり。
あちこち(のブログ)で綺麗なイルミネーションをみかけるようになりました。 テンプレートをブルーイルミネーションのイメージで作ってみました。 背景画像や小さいアイコンは難しいです。 見た目はそんなに難しそうには見えないと思うのですが、なかなかイメージ通りにいきません。 全体のバランスもありますしね~ たまには黒背景とも思ったのですが、やっぱり白になってしまいました。 |
コタツ
|
- 2005/12/04(Sun) -
|
今日は寒かったですねー
さすがに12月。 やっとコタツを出しました。 もうぬくぬくです♪ ストーブよりエアコンよりなによりコタツが好き♪ コタツの上にドーンとパソコン(デスクトップ)置いてネットやってます。 いつの間にかそのままうたた寝しちゃったりするんですけどね^^ もちろん、コタツにみかんはかかせません。 日本人でよかった~♪ |
モミジ
|
- 2005/12/03(Sat) -
|
今さらって感じもしないですが、モミジの写真です^^
(正確にはカエデというらしいのですが) ![]() 先日、銀杏の写真を撮りに行く途中、綺麗なモミジをみつけました。 ![]() モミジはうらぶれたような(失礼)神社の境内に1本だけあったんですけど、光線の加減がなかなか良くて^^ 銀杏の木はりっぱなのが2本ありました。 赤いモミジと黄色のイチョウがいい感じだったのですよ~~ ![]() ここで写真を撮ってたので目的地へ行くのが遅くなってしまった。アハ |
銀杏並木・その2
|
- 2005/12/02(Fri) -
|
昨日の続きです。
銀杏の葉がだいぶ散ってしまってちょっと遅かったと思ったのですが、黄色い絨毯がみごとでした。 ![]() 道路に落ちている葉は踏まれて粉々ですが、少し裏手のほうは無傷な葉が一面に広がっていました。 ![]() 幸いにもここのところの晴天続き。 雨が降ってしまうとすぐに色あせてしまうんですよね~ ![]() まだがんばってます。(笑) ![]() |
銀杏並木・その1
|
- 2005/12/01(Thu) -
|
| メイン |
|
人の手を借りずけなげに咲いている花を見るととても愛おしくなります(*^_^*)fuul> しーたけさん初秋の山野草どれも綺麗に撮られていますね!
山野草の魅力を本当によく引き出していると思います(^^)しーたけ初秋の山野草■ Nickさんダイジョブですかね?(汗
実は感動しまくりでハイテンションで撮影してました(笑)
一花一花じっくり撮ることができたのでよかったです。
サルオガセを撮りそびれたのがfuul> Nickさん初秋の山野草いやー、どの花も綺麗に撮れてますね、参りました。
どうも最近、私は雑に撮ってしまっているような気がします。
反省しなくては・・・・Nick赤蕎麦と里の秋■ しーたけさん稲刈りの終わった田んぼをあちこちで見かけました。
ブルーシートがかかっているところが多く景観が台無し。とはいっても農家の方にとっては死活問題ですからそんなことはfuul> しーたけさん赤蕎麦と里の秋■ Nickさんお天気に恵まれ長野の秋は素晴らしかったです!
テンションあがりました(笑)
空気がちがいますね~
ワクワク感が伝わるとうれしいです。fuul> Nickさん赤蕎麦と里の秋ラスト、いかにも里の秋の雰囲気が出ていていいですね!
それとアサギマダラ。この蝶は本当にきれいです(^^)しーたけ赤蕎麦と里の秋ピントはぴしゃりと決まり、じっくり時間をかけて狙ったショットですね。
色んなシーンがあり、田舎の里の秋が伝わってきます。Nickレンゲショウマ2015■ しーたけさん雨の日はカメラ濡れるので気をつかいますよね。
レンズ交換も億劫になるし(>_<)
そういえばこの頃いい雫撮れてないです。。。fuul> しーたけさんレンゲショウマ2015雨もまた雨もまた良い物ですが・・・望遠つけて片手で撮ると結構腕にくるなと思う今日この頃です
こちらの蜘蛛の巣のほうが良いですネしーたけ