2005/11
|
- 2005/11/30(Wed) -
|
2005/11/30 - ASIAN KUNG-FU GENERATION
2005/11/29 - 過労らしい。 2005/11/28 - お気に入りの手帳 2005/11/26 - サザンカ(山茶花) 2005/11/25 - 喜びを分かち合う 2005/11/24 - ユーリオプスデージー 2005/11/23 - HP製作依頼、その後。 2005/11/22 - インフルエンザ 2005/11/21 - 夕暮れ時 2005/11/19 - 風邪の季節 2005/11/18 - みかん 2005/11/17 - 寒い日のぬくもり 2005/11/16 - 今さらプロフ? 2005/11/16 - 相変わらずの日々 2005/11/15 - BBS 2005/11/14 - 秋の窓べ 2005/11/13 - オブジェ 2005/11/12 - ノバラ(実) 2005/11/11 - シャリンバイ(実) 2005/11/10 - 紅葉のトップバナー 2005/11/10 - 秋の色 2005/11/09 - 小さい秋 2005/11/08 - ピラカンサス 2005/11/07 - fc2 プラグインの謎 2005/11/06 - ヤブランの実 2005/11/04 - 居酒屋でパフェ 2005/11/02 - Photo 更新しました。 2005/11/01 - 院内広報誌 スポンサーサイト
|
ASIAN KUNG-FU GENERATION
|
- 2005/11/30(Wed) -
|
せっかくの休日、寝てばかりいてもつまらないので出かけてきました。
写真撮ってきましたよぉ。 明日アップしま~す。 もったいつけるほどの写真ではないのですが^^ 出かけたついでに、というよりこっちが目的だったんですが、今日発売のアジカンのCD買ってきちゃいました♪ ![]() しばらく前に友人にちょっといい感じだから聞いてみな!といわれて「ソルファ」貸してもらったんです。 ハマりましたねーー TUTAYAで「崩壊アンプリファー」と「君繋ファイブエム」も借りてきて毎日聴いてました。 なんかこういう感じの曲って好きかも~ 動いてるアジカンはオフィシャルサイトでしか見たことないんですけど^^ ってかほとんどよく知らなかったり。アハ 聴いてて飽きないというか、気分よくなるというか。 なんかそんな感じがいい。 アジカンのアルバムって曲もいいけど、イラストがすごくいいなと思って。 中村佑介さんって人が書いてるんですけど、雰囲気があっていい感じ♪ たとえば、こんなイラスト好きですねー 今日はB'zのベストも発売だったんですけど、断念。残念。 他に欲しいものいっぱいなのです。 |
過労らしい。
|
- 2005/11/29(Tue) -
|
帰宅したのが午後1時頃。
(出勤したのは昨日の午後9時) いつの間にか寝こけてて起きたら午後9時過ぎ。 まだ眠い。 レス、明日になります。 ごめんなさい。 おやすみなさい。 |
お気に入りの手帳
|
- 2005/11/28(Mon) -
|
大事にしてるものの一つがこれ。
![]() この手帳、今の病院に就職するときに買ったのでかれこれ5年も使っています。 そんなに高価なものではないんですけど、全然ヘタレなくて使い勝手がいいので今では手放せないもののひとつになってます。 仕事で使いたかったのでナース服のポッケに入るサイズが欲しくてこの大きさにしたんですけど手に馴染んでナカナカ良いのです。 色は適当に選んだんだけど飽きがこなくて正解だったかも。 中のメモには薬の副作用とか正常値とか病名とか仕事で必要なことがいっぱい書いてあります。 覚えきれないものでもサッと見れるのでとっても重宝してます。 (辛いことがあった時用にHYDEの写真が入ってるってのは内緒。) スケジュールとカレンダー部分は毎年新しいのに差し替えてます。 そろそろ来年の分が必要なので買いに行きました。 |
サザンカ(山茶花)
|
- 2005/11/26(Sat) -
|
喜びを分かち合う
|
- 2005/11/25(Fri) -
|
最近、仕事のことを書かなくなった気がします。
仕事が減ったわけじゃなく、むしろ勤務時間は増えてます。 日記に書くような出来事が少なくなったわけでもないです。 仕事にいくたび色んなことが起きてます。 以前のように書こうと思わなくなったのは、感覚が鈍くなってきたのでしょうか。 何が起きても流してしまっているのかもしれません。 いつも命の大切さを思い真摯な気持ちで仕事をせねば! 昨日の夜勤のこと。 出勤してみると陣痛室はカラッポ。 ヤターーヽ(´ー`)ノ と素直に喜んだのもつかの間。 立て続けに4人入院してきました。 あっという間に陣痛室は満杯です。 陣痛室は3人しか入れないので一番生まれそうもない人を病室で管理することにしました。 4人も入院してくると結構忙しいです。 忙しいとどうしても患者さん(妊婦さん)に対してのケアが手薄になることは否めません。 一人の人間のやれることには限界がありますから。 そんな時はできるだけ平等に接するように心がけています。 でもどうしても優先順位があります。 そこをうまくやらないと患者さんから不満がでてしまいます。 結局、勤務時間内には誰も生まれませんでした。 あともう少しで出産になりそうな人はいたんですけどね。 普通だと、「がんばってね!」と言って帰るんですけど、どうもその人のことが気になって結局出産まで付き合ってしまいました。 帰ったのがお昼近くになってしまったのですが、無事な出産を見届けられてよかったなぁ~と思いました。 患者さんを差別するつもりはないのですが、入院してきたときから会話が弾んでいっしょにいてとても楽しい人だったんです。 ご主人はおもしろいし。(笑) 無事なご出産、本当におめでとうございました♪ 「ありがとうございます。」と言われたので、 私も「いい子を産んでくれてありがとう」といって固い握手を交わしました。 疲れたけど、やっぱこの仕事好きかも!と思えた日でした。 |
ユーリオプスデージー
|
- 2005/11/24(Thu) -
|
HP製作依頼、その後。
|
- 2005/11/23(Wed) -
|
先日、といってももう1ヶ月近くも前になるんですけどね。
HP製作依頼の件です。 ようやく先方の事務局長とお会いすることができました。 依頼されたHPというのは介護関係のサイトです。 私は看護師の資格はもっているものの病院の中だけ、それも産科でしか働いたことがないので介護のことはまるでわかりません。 色々話を聞いて目からウロコでした。 HPを製作するにあたっては方向性がはっきりしているので作りやすい気がします。 なにより原稿を全部依頼者が書いてくれるがありがたいです。 ってそんなの当たり前ですよね。(笑) 以前、ウチの病院のHP作ったときは企画から構成、原稿依頼まで全部やらなくてはならないうえに、院長の許可がないとアップできないとか、なんたらかんたら制約も多くてそりゃ~もー大変でした。 総務課がHP製作の担当だったのですが、総務課の担当にレクチャーもしなければならず、時間の制約もあり死にそうでした。 でもその時の苦労が今思えば随分と役に立っている部分もあります。 頑張った分の見返りはあったかもしれません。 熱く語る事務局長さんの話を聞いているうち、介護に興味が湧いてきました。 まだわかりませんが、将来介護関係の勉強もできたらいいなと思います。 来月半ば過ぎに事務局長さんが講演をされるそうなのでHP用の写真撮影を兼ねてお話を聞きに行ってこようと思います。 |
インフルエンザ
|
- 2005/11/22(Tue) -
|
今年もまたインフルエンザの季節がやってきました。
私は今日予防接種してきました。 イタカッタよ。 強いから泣かないもん。(半ベソ) ウチの病院は職員は半強制的に受けさせられます。 職員割引で。(ケチ!!) 受けたからといって絶対にインフルエンザに罹らないってことはないんですけどね。 やらないよりやったほうがいいみたいですよ。 やっぱ。 もし職員が予防接種しないでインフルエンザに罹ったら、そりゃーもー袋叩きでしょーーー 仕事休まなきゃならなくなるので、その分のしわ寄せが他のスタッフにきますからね。 (そういう問題か!) 卵アレルギーの人とか以前に副作用が出たことのある人は別ですけどね。 予防にはやはりうがいが効果的のようです。 |
夕暮れ時
|
- 2005/11/21(Mon) -
|
日没が早いですね。
午後の4時半を過ぎる頃にはすっかり暗くなってきます。 ![]() 晴天続きで空気が乾燥しています。 洗濯物がよく乾くのはうれしいです。 でも「火の用心、マッチ一本火事の元!」 あ、この標語古すぎ?(笑) 最近マッチって見かけなくなりましたよね~ 拍子木を叩きながら「火の用心!」って言ってまわる町内会の人もいなくなりました。 |
風邪の季節
|
- 2005/11/19(Sat) -
|
風邪が流行ってるようですね。
職場でもマスクしてる人何人かいます。 ![]() 風邪を引いたと思ったらすぐ病院へ行きますか? そりゃーすぐ行ったほうがいいにきまってるんですけどね。 初期手当ての良し悪しで回復が全然違ってきますから。 とは思っても私はどうも病院嫌いで… 風邪ひきたくないですね! 近所の内科医院、ガラス張りなので中がよくみえるんですよ。 普段は空いているのに(はっきり言ってヤブですからねぇ~)この頃結構患者さん来てるみたいです。 今日なんかめちゃ込みでした。 |
みかん
|
- 2005/11/18(Fri) -
|
今年もまたみかんが1箱(10キロ)送られてきました。
ヽ(´ー`)ノ ![]() いろんな産地のみかんがあるけど三ケ日みかんは味が濃厚でおいしいんですよ。 やっぱり冬はみかんですよね! おコタでみかん♪最高です。 まだコタツは出してないけど。 今コタツ出したらこの冬越せないと思ってしまうのは私だけ? 貰っておいてなんなんですが、今年のみかんは心なしか小粒です。 って指まで黄色になるくらい食べておいて言うセリフじゃないですね。 |
寒い日のぬくもり
|
- 2005/11/17(Thu) -
|
今さらプロフ?
|
- 2005/11/16(Wed) -
|
たいしたことじゃないんですけど、ブログにプロフィールを載っけてみました。
本サイトのほうに比較的詳しく書いているので fuul に興味のある方はそっちを見ていただけるんじゃないかと思ってプロフィールは外してました。 (単なる手抜きってのは内緒) fc2さんには「訪問者履歴」なるものがありまして、そこに反映させてみようかと遅ればせながら画像などもちょいと加工して作ってみました。 |
相変わらずの日々
|
- 2005/11/16(Wed) -
|
ここ最近、ガシガシ勤務入れてるので疲れがとれません。
いつもダラダラとサイトめぐりをしているんですけど、今日はそれすらかったるくてゴロンと横になってテレビつけてみました。 テレビって楽ですね! 勝手にどんどん映像流してくれるんですもん。 オリエンタルラジオは面白いかも~♪ でもやっぱり飽きちゃって3時間で消しました。 今日(もう昨日)の夜勤は二人生まれたけどそれほど忙しくもなく暇でもなく、ちょうどいい仕事量だったんですけどね。 二人とも安産だったし。 いっしょの勤務だったSさんはさりげなく下ネタ飛ばすし。 (関係ない) それにしても腰痛い。 |
BBS
|
- 2005/11/15(Tue) -
|
ネットも長年やってるといろいろと変遷するものです。
長年といってもまだ4年過ぎたとこですけど。(笑) 2003年1月から使い続けてた fuul in my room のメインBBS、ついに外しました。 ブログを書くようになってからあまり稼動してなかったっていうのもありますけど、最近迷惑書き込みがひどいのです。 このBBSはとても思い出深いものがあります。 色んな方が書き込んでくださいました。 今も交流がある方もいらっしゃいますけど、すっかり姿がみえなくなった方はどうしていらっしゃるんでしょうか。 このブログに来てくださっている方はBBSはあまり馴染みがないかもしれないですね。 でも、何のコメントも残さず削除してしまうには思い出が多すぎて… あまり過去を引きずるっていうのはよくないかな。(笑) これで本家サイトで稼動しているBBSは3つになりました。 今年の9月まで5つ動いてたんですけどさすがにこれは多すぎでしょー とりあえずの措置として Material BBS をメインに設置しました。 活用していただけるとうれしいです♪ |
秋の窓べ
|
- 2005/11/14(Mon) -
|
|
オブジェ
|
- 2005/11/13(Sun) -
|
ノバラ(実)
|
- 2005/11/12(Sat) -
|
シャリンバイ(実)
|
- 2005/11/11(Fri) -
|
紅葉のトップバナー
|
- 2005/11/10(Thu) -
|
ここのところ清々しい青空です。
なんだか家にこもっているのがもったいないくらい。 せめてブログだけでもと思ってトップバナーだけ変えてみました。 ![]() 共有テンプレートに登録しようかと思ったのですが、まだちょっと直しきれてないのでもう少しお勉強してからにしようと思います。 久々にマテリアルも更新しました。 |
秋の色
|
- 2005/11/10(Thu) -
|
小さい秋
|
- 2005/11/09(Wed) -
|
ピラカンサス
|
- 2005/11/08(Tue) -
|
fc2 プラグインの謎
|
- 2005/11/07(Mon) -
|
fc2の管理画面に「プラグインの設定 New!」っていうのありますよね?
ハァ~? プラグインっていったい何? ってずっと悩んでました。 MTでやってるときもプラグインは何度か導入しましたが、実はよくわかってなかったんですよね。アハ こうやればいいですよ~って親切に書いてあるサイトさんとこに行って書いてある通りにやるとなんとな~くできちゃってたんです。 fc2のプラグインは、 |
ヤブランの実
|
- 2005/11/06(Sun) -
|
居酒屋でパフェ
|
- 2005/11/04(Fri) -
|
Photo 更新しました。
|
- 2005/11/02(Wed) -
|
ここんとこブログはかろうじて毎日更新できてるんですけど、Material や Photo の更新が滞ってます。
素材は10月は一つも作ってないじゃあ~りませんか! いつも見にきてくださっている方、申し訳ございません。m(_ _)m サクサク作業ができればいいんですけど、気分が乗らないとき無理してやってもいいものができないので、もうしばらくお待ちください。 見捨てられないように頑張ります~ 今日は Photo を更新しました。 http://hideaway-f.com/fuul_photo.htm 主に10月13日に行った昭和記念公園の写真です。 未公開写真もたくさんありますので是非! ブログにアップしていこうと思ったら思わぬアクシデントで公開できずにいたんですよ~ 去年までの写真を見直してみると秋から冬にかけての花の写真がほとんどないです。 秋って花があんまりないと思っていたんですが、なんのなんの。 自分が見ようとしなかっただけ! 今年はガッツシ撮りました。 ブログやって色んな方の写真みせてもらったお陰だと思います。 これからもたくさん写真撮りま~す! 見てくださいね♪ |
院内広報誌
|
- 2005/11/01(Tue) -
|
もう11月なんですね~
今年もあと2ヶ月! ウチの病院では院内広報誌が毎月発行されているんですけど、 今月号の表紙に私の写真が使われました。 ![]() 2003年に京都に行ったときの写真です。 本家(fuul in my room)の Photo にもアップしています。 |
| メイン |
|
人の手を借りずけなげに咲いている花を見るととても愛おしくなります(*^_^*)fuul> しーたけさん初秋の山野草どれも綺麗に撮られていますね!
山野草の魅力を本当によく引き出していると思います(^^)しーたけ初秋の山野草■ Nickさんダイジョブですかね?(汗
実は感動しまくりでハイテンションで撮影してました(笑)
一花一花じっくり撮ることができたのでよかったです。
サルオガセを撮りそびれたのがfuul> Nickさん初秋の山野草いやー、どの花も綺麗に撮れてますね、参りました。
どうも最近、私は雑に撮ってしまっているような気がします。
反省しなくては・・・・Nick赤蕎麦と里の秋■ しーたけさん稲刈りの終わった田んぼをあちこちで見かけました。
ブルーシートがかかっているところが多く景観が台無し。とはいっても農家の方にとっては死活問題ですからそんなことはfuul> しーたけさん赤蕎麦と里の秋■ Nickさんお天気に恵まれ長野の秋は素晴らしかったです!
テンションあがりました(笑)
空気がちがいますね~
ワクワク感が伝わるとうれしいです。fuul> Nickさん赤蕎麦と里の秋ラスト、いかにも里の秋の雰囲気が出ていていいですね!
それとアサギマダラ。この蝶は本当にきれいです(^^)しーたけ赤蕎麦と里の秋ピントはぴしゃりと決まり、じっくり時間をかけて狙ったショットですね。
色んなシーンがあり、田舎の里の秋が伝わってきます。Nickレンゲショウマ2015■ しーたけさん雨の日はカメラ濡れるので気をつかいますよね。
レンズ交換も億劫になるし(>_<)
そういえばこの頃いい雫撮れてないです。。。fuul> しーたけさんレンゲショウマ2015雨もまた雨もまた良い物ですが・・・望遠つけて片手で撮ると結構腕にくるなと思う今日この頃です
こちらの蜘蛛の巣のほうが良いですネしーたけ