初秋の山野草
|
- 2015/09/28(Mon) -
|
赤蕎麦を堪能した翌日は入笠山へ。
入笠湿原と山道でたくさんのお花たちに出会いました! ![]() Photo : 2015/09/20 入笠山湿原は秋の気配。 ![]() 初めて見る山野草もたくさんありました(*^_^*) |
赤蕎麦と里の秋
|
- 2015/09/24(Thu) -
|
夏の終焉を告げる雨があまりにも長く、快晴に恵まれたシルバーウィークは解放感でいっぱいでした。
初秋の長野は爽やかに晴れわたり撮影日和ヽ(´ー`)ノ 伊那の赤蕎麦の花を見に行ってきました。 ![]() Photo : 2015/09/19 7分咲きとのことですが、ピンクの絨毯が広がり見ごたえがありました。 高嶺ルビーと呼ばれる赤蕎麦はヒマラヤ原産。 白蕎麦の3分の1ほどしか収穫できないとのことなので貴重ですね。 赤蕎麦粉100%の蕎麦を食べてきましたがモチモチしていて香りがよく、美味しかったです(*^_^*) |
レンゲショウマ2015
|
- 2015/08/24(Mon) -
|
今年はどの花も開花が早いようです。
レンゲショウマはピークを過ぎていましたが、可憐な姿をみることができました(*^_^*) ![]() Photo : 2015/08/21 天気予報は曇り。 まー雨は降らないだろうと思って出かけました。 平日、曇り、ピーク過ぎ、混んでるはずはないと思ったのですが。。。 |
北横岳と高峰高原
|
- 2015/08/18(Tue) -
|
随分と更新をさぼってしまいました^^
スマホがあるとついPC立ち上げるのが億劫になりますね。 言い訳です。。。 最近、山への憧れがますます強くなっています。 先日長野の山へ行ってきました。 ![]() Photo : 2015/08/04 1日目は北横岳(2480m)に登りました。 北八ヶ岳ロープウェイで2000mまで行けるので山頂まで1時間ほどです。 少し雲がありましたが蓼科山がよく見えました。 この日は穏やかでしたが普段はとても風が強いそうです。 木の枝が物語っています。 ![]() Photo : 2015/08/05 2日目は高峰山(2106m)へ。 ここも高峰高原(2000m)までバスで行けるので登山というよりハイキングかな(*^_^*) 高峰高原まで新宿(練馬経由)から直通バスが出ているのでアクセス抜群! 高山植物が豊富で温泉もあります。 温泉好きの私にはたまらなく魅力的ですぅ~~ 高山植物は はなあつめ にまとめました。 花の名前は聞いたり調べたりしたのですが間違いがあるかもしれません。 ご指摘いただけると嬉しいですヽ(´ー`)ノ |
魅惑のクリンソウ
|
- 2015/06/21(Sun) -
|
クリンソウで有名な中禅寺湖の千手が浜。
以前から行ってみたいと思い今年の3月から宿の予約してました(早!) 念願かなっていい時期に撮影できました。 ![]() Photo : 2015/06/16 ここは先手が浜ではなく宿泊した湯元温泉です。 知られていないからか早朝だったからか、見事なクリンソウ独り占めヽ(´ー`)ノ 感動の嵐です!! |
人の手を借りずけなげに咲いている花を見るととても愛おしくなります(*^_^*)fuul> しーたけさん初秋の山野草どれも綺麗に撮られていますね!
山野草の魅力を本当によく引き出していると思います(^^)しーたけ初秋の山野草■ Nickさんダイジョブですかね?(汗
実は感動しまくりでハイテンションで撮影してました(笑)
一花一花じっくり撮ることができたのでよかったです。
サルオガセを撮りそびれたのがfuul> Nickさん初秋の山野草いやー、どの花も綺麗に撮れてますね、参りました。
どうも最近、私は雑に撮ってしまっているような気がします。
反省しなくては・・・・Nick赤蕎麦と里の秋■ しーたけさん稲刈りの終わった田んぼをあちこちで見かけました。
ブルーシートがかかっているところが多く景観が台無し。とはいっても農家の方にとっては死活問題ですからそんなことはfuul> しーたけさん赤蕎麦と里の秋■ Nickさんお天気に恵まれ長野の秋は素晴らしかったです!
テンションあがりました(笑)
空気がちがいますね~
ワクワク感が伝わるとうれしいです。fuul> Nickさん赤蕎麦と里の秋ラスト、いかにも里の秋の雰囲気が出ていていいですね!
それとアサギマダラ。この蝶は本当にきれいです(^^)しーたけ赤蕎麦と里の秋ピントはぴしゃりと決まり、じっくり時間をかけて狙ったショットですね。
色んなシーンがあり、田舎の里の秋が伝わってきます。Nickレンゲショウマ2015■ しーたけさん雨の日はカメラ濡れるので気をつかいますよね。
レンズ交換も億劫になるし(>_<)
そういえばこの頃いい雫撮れてないです。。。fuul> しーたけさんレンゲショウマ2015雨もまた雨もまた良い物ですが・・・望遠つけて片手で撮ると結構腕にくるなと思う今日この頃です
こちらの蜘蛛の巣のほうが良いですネしーたけ